permanent-area

外観を現した駿台広島校

2013年11月26日 23:20

2014年4月に開校を予定している駿台予備校広島校の様子を確認してきました。
広島校は延約3500平方メートルの鉄骨8階建て。寮も備えた校舎を広島駅近くの光町に建設中です。
駿台予備校、広島校開校を正式に。


まずは少し離れた広島駅北口広場前から。

201311sundai-1.jpg

再開発事業「アクティブインターシティ広島」のテラス住宅棟、タワー住宅棟が大きく見えていますが、
その北側の陰に建設が進められています。

ガラス張りの外観があらわになっているのがここから確認できました。

201311sundai-2.jpg

駿台のマークも取り付けられています。


南側の壁面は全面カーテンウォールによるガラス張りです!

201311sundai-4.jpg

分譲マンションのザ・広島タワーが綺麗に反射しているのが印象的です。


南東側、続けて東側から。

201311sundai-6.jpg


201311sundai-10.jpg

ここまでガラスカーテンウォールの活かしたビルも広島では久々ですね。
非常に美しいです。

201311sundai-7.jpg



この日は駿台本部の関係者と思われる方々が視察に訪れていました。

201311sundai-5.jpg



現地の案内看板です。

201311sundai-8.jpg


北側からはこのような感じです。

201311sundai-9.jpg

にしき堂の本社がすぐこの距離にあります。



最後にグランアークテラス3階からの眺めを。

201311sundai-11.jpg

こうしてみると講義室は実質6階まででそれより上は大きな吹き抜けの開口になっている模様。

かっこいいです。

201311sundai-12.jpg



予備校の競争は激しさを増しているということをコメントで教えていただいていましたが、
本当に施設・設備から物凄く充実してるなと改めて実感しました。
駿台に入るために広島を出て行くという事例もこれまで少なくなかったようで、
そこに食い止めが掛かるのは選択肢も広がって良いことですね。
外観も美しいですし歓迎したいです。

2014年4月の開校予定です。
【公式】:駿台予備学校 広島校 開校のお知らせ
スポンサーサイト







「広島ブログ」に参加しました!
クリックにて応援をよろしくお願いします(^_^)
広島ブログ

関連記事
  • 外観を現した駿台広島校(2013/11/26)


コメント

  1.   | URL | -

    広島って塾が出来るだけでネタになるんやなぁ

    勉強すらまともに出来なかったかわいそうな広島市民

  2. ペーロケ | URL | wLMIWoss

    Re:外観を現した駿台広島校

    あと広島に足りないのは北予備くらいかな?
    あれが出来るともっと熾烈になるでしょう。

  3. | URL | vrGck016

    Re:外観を現した駿台広島校

    全国的な三大予備校が揃い、鴎州塾や長井ゼミといった地元の塾業界が競争しあっている中で北予備が食い込もうとするのは相当大変でしょう。。
    駿台が出来るだけでもかなり広島の塾業界では危機感を持っておられるようです。

  4. とおりすがり | URL | -

    Re:外観を現した駿台広島校

    代ゼミ広島校は閉鎖か?

    どうもこの記事を読むと代ゼミ広島校は閉鎖されそうな感じですね。
    どうなることやら。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140823-00000001-mai-life

  5. ちょいと | URL | -

    Re:外観を現した駿台広島校

    記事によると、本部以外は、札幌、新潟、横浜、
    名古屋、大阪南、福岡、造形学校と存続校を明記してますね。

  6. | URL | -

    Re:外観を現した駿台広島校

    広島校も閉鎖ですよ
    跡地は何になるんですかね?

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://urbankoikoi.blog63.fc2.com/tb.php/901-fd139bcc
この記事へのトラックバック


最新記事