--年--月--日 --:--
2013年09月08日 01:34
9月21日のオープンを予定するH&M広島店の様子を確認してきました。
H&M広島店は中区堀川町の丸善ビルの大部分を改装して地下1階~地上5階、延約2000平方メートルに中四国で始めてオープンします。
最後に撮影したのは先月11日でした。
H&M広島店は9月21日オープン!
まずはパルコ本館の西側からいつもの構図で全景を。

改装工事のため覆われていたシートは全て撤去され外観があらわになりましたね!
外壁は見違えるように真っ白になりました。H&M独特の赤がいいアクセントとなりかなり目を引きます。
改装前の様子がこちら。

出入口部分。

ドアの上部には「H&M」のロゴが取り付けられるであろう器具が確認できます。
金座街商店街から北側。


こうしてみると文字通りパルコに隣接。ファッションの集積がますます加速しますね。相乗効果に期待したいです。
北面。

続いて南側、パルコとの間から本通り方面を見てみます。

本通り、金座街、並木通り、アリスガーデンなどあらゆる人の流れが集中するエリア。まさに広島の商業の中心ですね。
この南面の通用口から少しだけですが内部を見ることができました。

アパレル店舗っぽくなってきました。
9月21日土曜日のオープンまで2週間をきりました。
「丸善ショッピングビル」として婦人服やレストランがあった全盛期を経て、再びこうしてショッピングスポットとして生まれ変わるのは感慨深いものがあります。新たな賑わいに期待したいですね。
それからもう2点。
ここから目と鼻の先にあるこの場所の状況も紹介しておきます。

パルコ本館西側のGAパートナーズ管理地です。分譲マンション「ソシオタワー中町」の看板が設置されましたが、なかなか進展がありません。
もう一つは先日オープンしてテレビなどでも話題になったメガネ専門店「JINS広島本通店」。

なんと、外壁にあったメガネを掛けたカープぼうやがいなくなっていました。。
「広島ブログ」に参加しました!
クリックにて応援をよろしくお願いします(^_^)

関連記事
H&M広島店は中区堀川町の丸善ビルの大部分を改装して地下1階~地上5階、延約2000平方メートルに中四国で始めてオープンします。
最後に撮影したのは先月11日でした。
H&M広島店は9月21日オープン!
まずはパルコ本館の西側からいつもの構図で全景を。

改装工事のため覆われていたシートは全て撤去され外観があらわになりましたね!
外壁は見違えるように真っ白になりました。H&M独特の赤がいいアクセントとなりかなり目を引きます。
改装前の様子がこちら。

出入口部分。

ドアの上部には「H&M」のロゴが取り付けられるであろう器具が確認できます。
金座街商店街から北側。


こうしてみると文字通りパルコに隣接。ファッションの集積がますます加速しますね。相乗効果に期待したいです。
北面。

続いて南側、パルコとの間から本通り方面を見てみます。

本通り、金座街、並木通り、アリスガーデンなどあらゆる人の流れが集中するエリア。まさに広島の商業の中心ですね。
この南面の通用口から少しだけですが内部を見ることができました。

アパレル店舗っぽくなってきました。
9月21日土曜日のオープンまで2週間をきりました。
「丸善ショッピングビル」として婦人服やレストランがあった全盛期を経て、再びこうしてショッピングスポットとして生まれ変わるのは感慨深いものがあります。新たな賑わいに期待したいですね。
それからもう2点。
ここから目と鼻の先にあるこの場所の状況も紹介しておきます。

パルコ本館西側のGAパートナーズ管理地です。分譲マンション「ソシオタワー中町」の看板が設置されましたが、なかなか進展がありません。
もう一つは先日オープンしてテレビなどでも話題になったメガネ専門店「JINS広島本通店」。

なんと、外壁にあったメガネを掛けたカープぼうやがいなくなっていました。。
スポンサーサイト
「広島ブログ」に参加しました!
クリックにて応援をよろしくお願いします(^_^)

関連記事
- 外観はほぼ完成!オープンが2週間後に迫ったH&M広島店の様子ほか。(2013/09/08)
- 前のエントリーへ
- 祝!2020年東京オリンピック開催!
- トップページへ戻る
- Home
- 次のエントリーへ
- 二葉の里土地区画整理事業 2013.09(Vol.9) イズミ本社ビル外観があらわに
- 前のエントリーへ
- 祝!2020年東京オリンピック開催!
- トップページへ戻る
- Home
- 次のエントリーへ
- 二葉の里土地区画整理事業 2013.09(Vol.9) イズミ本社ビル外観があらわに
コメント
ヒロさん | URL | -
Re:外観はほぼ完成!オープンが2週間後に迫ったH&M広島店の様子ほか。
この界隈だけ、渋谷のセンター街を彷彿させる空気が漂ってますね。大学時代をあちらで過ごした者としては嬉しさと懐かしさが込み上げます。都心の良さは街全体を青空の下で楽しむ事だと思います。画像を見ると学生服姿も見えるので平日の様子でしょうが、平日でもそれなりの人の多さを感じ広島の都心も捨てたものではないなと言う印象です。オープンが非常に楽しみです。
( 2013年09月08日 02:32)
| |
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
( 2013年09月08日 05:39)
RT | URL | y9NaTvp2
Re:外観はほぼ完成!オープンが2週間後に迫ったH&M広島店の様子ほか。
パルコとH&Mのツーショットはとてもいいですね!
( 2013年09月08日 07:28)
| URL | z8ypi.TI
Re:外観はほぼ完成!オープンが2週間後に迫ったH&M広島店の様子ほか。
(記事に全然関係ないコメントなので削除してもらってもいいです)
日本でのオリンピック開催が決まり一安心していますが、
出来る事なら「HIROSHIMA 2020」のカードを見たかった‥‥‥。
広島の立候補がまだ議論されていた頃、個人的には、借金だのなんだの、そんなものは度外視してでも開催すべきだと思っていました。というか今でもそう思っています。
被爆100年の頃の招致を期待しつつ、それまでに広島が五輪開催にふさわしいほどに発展していることを、切に願います。
( 2013年09月08日 12:24)
神宮寺龍之介 | URL | aqFexaaE
Re:外観はほぼ完成!オープンが2週間後に迫ったH&M広島店の様子ほか。
JINSのカープ坊やはイベント終わったから、お役御免なんですかねぇ・・・?
それともカープとの契約の都合か・・・見に行く前に居なくなるとは、残念。
>z8ypi.TIさん
五輪立候補はやめて正解ですよ。所詮は東京の当て馬以上にはなれないのですから。
JOCが広島の立候補を歓迎したのは東京単独立候補では、2016年構想で指摘された国内世論の不足を拭えるものでしたからね。
借金度外視とは言いますが、その借金のツケを負うのは広島市民です。
この点を不安視されて、マスコミによる世論調査で広島市内での賛成の割合は25%しかありませんでした。
アジア大会の祭りの後を未だ忘れてはいないのです。
そして広島五輪構想は余りにも唐突でした。
本来ならば県や県市各種競技団体と連携して世論作りを進めていくべき話をいきなりぶち上げるというやり方は
一部では盛り上がりもしましたが、結局は寄付と言うあやふやな資金調達方法を含めて、ちぐはぐな印象を拭いきれず
市民を中心に疑問を抱かせるだけのものに成り果てました。
また秋葉自身の動きもそれを強めました。
言いだしっぺである以上、4選を目指して動くべきところを後継も指名せず(選挙中のテコ入れとして元助役を後継指名しましたが)退任発表では何の為にぶち上げたのかと小一時間問い詰めたい話です。
広島で五輪はいつかは出来ればいいとは思いますが、生きているうちには無理かなぁと思っています。
まぁまずは東京五輪の成功と五輪開催に伴う東京のインフラ再開発で東京がどのように変わるのかを楽しみにしたいと思います。
( 2013年09月08日 20:43)
東京オリンピック万歳 | URL | -
Re:外観はほぼ完成!オープンが2週間後に迫ったH&M広島店の様子ほか。
自分も神宮寺さんの意見に同意します。前市長のオリンピック開催構想は広島・北九州。福岡・長崎の4都市の分散開催の側面もありました。選手や関係者などの移動とか考慮されておらず資金集めも机上の論的なものでした。
アジア大会は、その後の事を考えると大失敗だったと思います。遅れていた都市インフラの整備促進が目的でした。成功モデルとして札幌の冬季オリンピックがあったのです。結局、整備効果は沿線のみの小規模に限られ、都市の成長までは到達しませんでした。残ったのは多額の負債と使い勝手の悪い巨大施設です。
広島の場合、知名度は開催都市レベルにあるとは思いますがそれに見合う都市経済力が不足しています。広島での開催は、オリンピックの過度な商業主義が問題となり首都クラスでない都市の開催が可能になれば、チャンスがあると思います。
記事に関係のないコメントで大変、失礼しました。
( 2013年09月09日 13:19)
syunji | URL | -
Re:外観はほぼ完成!オープンが2週間後に迫ったH&M広島店の様子ほか。
広島駅にH&Mの広告が出てます。
また、アニメイトビルにはナムコが出来るそうです。
( 2013年09月09日 23:25)
チャックン | URL | -
syunjiさん
ナムコって、ゲームセンターのナムコですか?
( 2013年09月15日 22:30)
syunji | URL | -
Re:外観はほぼ完成!オープンが2週間後に迫ったH&M広島店の様子ほか。
チャックンさん
そうです。ゲームセンターのナムコです。
http://j-sen.jp/238138/y
( 2013年09月16日 13:02)
チャックン | URL | -
syunjiさん
それは、良いですね。八丁堀周辺にも、色々な施設が出来ていますが、こちらの紙屋町周辺でも、新たな人の流れが出来て、賑わいそうですね。
( 2013年09月18日 03:02)
| URL | -
Re:外観はほぼ完成!オープンが2週間後に迫ったH&M広島店の様子ほか。
http://www.fashionsnap.com/news/2013-09-20/hm-hiroshima-preopen/
マエケンと寿人がプレパーティに行ったようですね
( 2013年09月21日 09:04)
コメントの投稿