permanent-area

スポンサーサイト

--年--月--日 --:--

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。




「広島ブログ」に参加しました!
クリックにて応援をよろしくお願いします(^_^)
広島ブログ

関連記事

広島弁護士会館が移転。15年1月完成へ。

2013年08月23日 23:03

これは簡単にお知らせのみです。
広島地方・高等裁判所の北側にある広島弁護士会館が、現在より少し北の土地に新築移転することが分かりました。

【中国新聞】:広島弁護士会館が新築移転へ(以下転載)

 広島弁護士会は、広島市中区上八丁堀の弁護士会館を近くに新築移転する。会員弁護士の増加に伴い、現在の会館が手狭になったため。2015年2月の利用開始を目指す。

 新会館は鉄筋6階建て延べ約3550平方メートル。弁護士会の事務局や大小の会議室、市民向けの法律相談や講座などに使える240人収容の多目的ホールを設ける。移転用地は現会館の北約50メートルの約1045平方メートル。弁護士会が12年3月、国から取得した。14年1月に着工し、15年1月に完成させる予定でいる。

 現会館は6階建て延べ約987平方メートル。完成時の1985年に213人だった会員数は現在、約2・5倍の501人に増えている。児玉浩生副会長は「広いスペースを使い、一般向けのイベントを多く開催できる。市民により身近な弁護士会を目指したい」としている。

(ここまで)

bebgoshi-image.jpg
完成予想図(上記中国新聞ホームページより)



より大きな地図で 弁護士会館新築移転 を表示


予定地は交差点の角地ですがここはガーデンシティのすぐそばで上八丁堀までも最短で行けるのでよく通っていました。
周辺は公務員宿舎が立ち並んでいますが、春頃からでしょうか、きちんと整地されたので何かできるのか気になっていました。

2014年1月に着工、2015年1月の完成予定とのことです。
スポンサーサイト







「広島ブログ」に参加しました!
クリックにて応援をよろしくお願いします(^_^)
広島ブログ

関連記事
  • 広島弁護士会館が移転。15年1月完成へ。(2013/08/23)


コメント

  1. | |

    管理人のみ閲覧できます

    このコメントは管理人のみ閲覧できます

  2. のーてんき | URL | kliS.J86

    Re:広島弁護士会館が移転。15年1月完成へ。

    なんとなくですが、
    外観が新しくできた広大附属病院の診療棟に似てますね。
    同じ人のデザインなんでしょうか?

  3. 鯉党α | URL | -

    Re:広島弁護士会館が移転。15年1月完成へ。

    >お二方へ
    コメントありがとうございます。

    工事に入る前に看板が建てられると思いますので設計者も確認してみようと思います。

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://urbankoikoi.blog63.fc2.com/tb.php/827-5df784dd
この記事へのトラックバック


最新記事


上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。