permanent-area

スポンサーサイト

--年--月--日 --:--

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。




「広島ブログ」に参加しました!
クリックにて応援をよろしくお願いします(^_^)
広島ブログ

関連記事

トランヴェールビルから小ネタを・・・

2013年08月13日 21:04

広島トランヴェールビルディング
は広島電鉄や三井不動産などが主体となり2012年に竣工した、紙屋町交差点に面するオフィスビルです。
【URBAN HIROSHIMA 街づくりデータベース】:広島トランヴェールビルディング


大きな特徴と言えばガラスを多用した外観や商業施設が低層階にあることですが、
紙屋町地下街シャレオと直結していることもその一つです。

地下街とビルの接続部、完成時はここにあるように良くも悪くも普通のガラス扉でした。
【2012年2月】広島トランヴェールビルディングの建設記録

現在はこのような感じです。

201308trainvert-1.jpg

実はこの状態になったのはそこそこ前ですよね。ようやく撮影することができました。
枠に照明も兼ねた化粧が施され高級感が増したのではないでしょうか!

紙屋町キッチン千」という飲食店もオープンし、平日でも休日でも、さらには昼も夜も人が通る様になりました。


さて、ここを入ってみるとこんなものが。

201308trainvert-2.jpg

ジャングルが出店しました(笑)


プレートには
HIROSHIMA TRAIN VERT BUILDING
SUMMER 2013

の文字。

201308trainvert-3.jpg

何かの企画でしょうか。それにしてはどこにも出展が書いてないのですが…


以上中身は何もない、紙屋町のトランヴェールビルに関する小ネタでした。
スポンサーサイト







「広島ブログ」に参加しました!
クリックにて応援をよろしくお願いします(^_^)
広島ブログ

関連記事
  • トランヴェールビルから小ネタを・・・(2013/08/13)


コメント

  1. のーてんき | URL | kliS.J86

    Re:トランヴェールビルから小ネタを・・・

    これはいわゆる「まちかどアート」の類じゃあないでしょうか?
    園芸も立派な芸術作品ですし。

    余談ですが、大手町3丁目にある広島パークビルでは、ビル前の公開広場を利用して、
    月替わりか数ヶ月がわりで、特定の人の芸術作品が展示されています。
    ほかにも、芸術作品を展示しているビルが複数あったと思いますよ。

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://urbankoikoi.blog63.fc2.com/tb.php/821-862f4bbd
この記事へのトラックバック


最新記事


上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。