permanent-area

2013年春、比治山公園の桜

2013年04月26日 23:12

4月ももうすぐ終わり桜はとっくに散ってしまっていますが(笑)、
今月の初めに比治山公園に出かけた時の写真を紹介してみます。

201304hijiyama-2.jpg
咲き具合としては満開からほんの少し時間が経ったくらいだと思います。

201304hijiyama-1.jpg

201304hijiyama-4.jpg

201304hijiyama-3.jpg

201304hijiyama-5.jpg

201304hijiyama-8.jpg

201304hijiyama-6.jpg

201304hijiyama-7.jpg

こちらは墓地のところの展望台から。
201304hijiyama-9.jpg
比治山から南側の市内がまるごと全部見えます。左の黄金山も桜が綺麗に咲いていますね。


以上です。暖かい陽気の中、美しい桜を見ることができて本当に良かったです。
四季があるってありがたいことだなと毎年思います。
来年も楽しみにしたいですね。
スポンサーサイト







「広島ブログ」に参加しました!
クリックにて応援をよろしくお願いします(^_^)
広島ブログ

関連記事
  • 2013年春、比治山公園の桜(2013/04/26)


コメント

  1. 小五郎 | URL | -

    Re:2013年春、比治山公園の桜

    今年はそういえば撮ってないですw

  2. 山崎かずみ | URL | -

    Re:2013年春、比治山公園の桜

    春の画像、

    素敵なブログですね。

    m(__)m

  3. きゆう | URL | -

    Re:2013年春、比治山公園の桜

    更新お疲れさまです。

    比治山から見る桜越しの広島市内、都市と緑がほどよく共存する素晴らしい景色だと思います。
    比治山や宮島など、広島は四季や自然を普段の生活において身近に感じられる良い街ですね。

  4. タミー | URL | -

    Re:2013年春、比治山公園の桜

    比治山の桜、美しいですね!!

    少し気になり調べてみました。比治山は標高70m、江波山37.9m、宇品山(元宇品)43m、皿山(江波)52m、二葉山139m、森山(坂の横浜)152.3m、岩滝山(船越)192m、茶臼山(己斐)200m、黄金山221.7m、牛田山261.1m、茶臼山(府中・畑賀)271.4m、安芸小富士山(以島)278m、鈴ヶ峰312m、宗箇山(三滝)359m、松笠山(戸坂・温品)374.3m、権現山(緑井)396.8m、武田山410m、大茶臼山(己斐・元無線台)413m、高尾山(温品・府中)424.5m、二ヶ城山(馬木・高陽)483.2m、火山(茶臼山連峰最高峰)488m、阿武山(八木)586.2mなど結構絶景スポット有りそうですね。

  5. 鯉党α | URL | -

    Re:2013年春、比治山公園の桜

    >皆様へ
    ありがとうございます。
    桜越しの中心部の光景を見ると、本当に良い所だと思いますよね。
    比治山は70mしかないんですね。二葉山や似島は是非行ってみたいです。

  6. のーてんき | URL | kliS.J86

    余談ですが、広島市の最高峰は
    旧広島市基準では、東郷山で977m
    湯木町を含めた基準では、大峯山で1050mです。
    広島市民になじみのある白木山も900mを超えてます

    高野町(松江道沿い)では先週の段階でも山桜が咲いていましたので
    上記の山は山桜がまだ咲いてるかもしれません
    広島県は本当に広い県だと感じます

  7. 鯉党α | URL | -

    Re:2013年春、比治山公園の桜

    >のーてんきさん
    白木山や大峯山が一応広島市だということを改めて知り驚きました(笑)
    そうですね。例えば海がない県なんかもいくつもあるわけですから、恵まれた県ですね。

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://urbankoikoi.blog63.fc2.com/tb.php/728-6187a685
この記事へのトラックバック


最新記事