--年--月--日 --:--
2016年09月13日 19:44
カープが25年ぶりにセ・リーグ優勝を果たしました。
市内のあらゆるお店が「カープ優勝セール」を開く中、JR西日本も優勝のお祝いということで特別な試みを行っています。
【スポーツニッポン】:V翌日からカープ坊や電車走る 行先にキャラクター出るのは日本初
あれ、見覚えがあるような無いような(笑)
方向幕がフルカラーLEDになった新型車両227系「レッドウィング」において、
種別表示に「カープ坊や」を表示して運行を始めました!
優勝翌日の日曜日に少し見てきました。


広島駅にて。
本当に表示されてる!!
ドット絵チックではありますが、方向幕に表示していることを考えると十分綺麗です。
岩国行き。



かなり目を引きます。
ましてや優勝の余韻残る広島ですので、多くの方がこの表示にスマホのカメラを向けていました。


フルカラーLEDだからこそなせる技ですね。
この表示は1週間限定だそうですので、お早めに。
1週間でやめるのは勿体無いので、臨時列車「赤ヘル号」での種別表示として常用すればいいのにと思います。
坊やを少し左にオフセットして、右側に「臨時」とか表示させればそれらしくなりそうではありませんか?
車両だけでなく駅の中にも優勝のお祝いを垣間見る事ができます。
こちらは新白島駅。


新白島に限らず、多くの駅でこの垂れ幕が設けられていました。
そして、本拠地マツダスタジアムの最寄り駅でもある広島駅のコンコース。


今後の自由通路工事で拡張される場所に、大きな「V7」の文字が。
たくさんのメッセージが書かれていました。
一段と、優勝した実感が湧いてくるものです。
【Flickr】:2016/09 227系 「カープ坊や」
スポンサーサイト
「広島ブログ」に参加しました!
クリックにて応援をよろしくお願いします(^_^)

関連記事
- JR西日本、駅・車両でカープ優勝祝う(2016/09/13)
- 前のエントリーへ
- 祝竣工!広島駅南口Bブロック再開発 2016.09(Vol.46) <地上・外構編>
- トップページへ戻る
- Home
- 次のエントリーへ
- おめでとう!カープ25年ぶりリーグ制覇!!
- 前のエントリーへ
- 祝竣工!広島駅南口Bブロック再開発 2016.09(Vol.46) <地上・外構編>
- トップページへ戻る
- Home
- 次のエントリーへ
- おめでとう!カープ25年ぶりリーグ制覇!!
コメント
ももたろ | URL | -
優勝おめでとうございます。反広島の岡山では少ないカープファンなので嬉しいです。やはりよそに頼らず街も野球も自らで作り出す広島はすごいです、
企業もサッカーも野球もおこぼれで貰った某東北のお山の大将と九州のとは違いますね
( 2016年09月14日 19:51)
blk | URL | Zp5gm5qQ
Re:JR西日本、駅・車両でカープ優勝祝う
まさかの鉄道業界初の快挙。
一番の大都市東京も、最多優勝巨人もやってない。
広島凄いな。
マツダスタジアムはカープだけでなく広島も変えた!?
( 2016年09月14日 21:33)
| URL | -
Re:JR西日本、駅・車両でカープ優勝祝う
これはすごい!!
こういうのどんどん行ってほしいですね。
それとJR東日本みたいに車内のドアの上の行き先表示モニターも今後はつけてほしいですね。
それこそカープ優勝時にモニターが優勝記念の映像を流せば盛り上がりもすごいはず。
やっぱフルカラーLEDは最高ですね。
広電の方向幕もどんどんフルカラーLEDになればいいのですが。
グリーンムーバーのはオレンジだけなのでどうしてもパッと見でどこ行きなのかわかりにくいことがあります。
バスのLEDもフルカラーになっているバス会社も他県ではあるので、どんどん切り替えてほしいですね。
それと駅の時刻・行き先の表示板も。
( 2016年09月16日 01:06)
| URL | -
Re:JR西日本、駅・車両でカープ優勝祝う
この調子で広島エリア主要駅にそれいけカープの発車メロディをつけてほしいですね。
( 2016年09月17日 13:50)
コメントの投稿