--年--月--日 --:--
2016年06月20日 23:46
JR可部線の安芸長束駅では、広島市が策定した「JR可部線活性化連携計画」に基づき、駅の改良工事が始まっています。
【広島市】:JR可部線活性化連携計画を変更しました
(JR可部線活性化連携計画(変更)3/3 を参照)
前回、昨年8月に訪れた時の状況です。
JR可部線『安芸長束駅』 ホーム新設工事が進行中
約10ヶ月ぶりとなりました。
改札前を通る市道の踏切から。

昨年秋、下り専用ホームの共用が開始されました。
下り専用ホームの改札付近(可部方)の様子を。





元々島式1面2線ホームだった安芸長束駅は、現在このように方面別2面2線ホームとして運用されています。
新設した下り専用ホームは本来スロープを登りきった所がホームの縁端になる予定です。
現在は3両分しか整備されていないので、完成時に使用する階段の上に被さるように仮設ホームが設けられ4両分の長さを確保しています。
改札と反対側(広島方)に進み、増設部分を見てみます。








先ほど書いたように、新設した下り専用ホームは階段の共用に向け増設中。
上り線用となった元々のホームもこのように増設が行われており、余裕ができたスペースを使い
構内踏切の移設や傾斜路の緩和を行います。
ホームの先の分岐器は既に分岐する角度が緩やかなものに付け替えられています。
制限速度が従来の25km/hから35km/hに引き上げられています。
線形の改良に伴い元々あったホームの拡幅も行われました。
点字ブロックの位置を見ると従来のホームの幅がイメージ出来ると思います。
駆け足で画像を中心に紹介しました。今回は以上です。
安芸長束駅の改良工事は今年度中の完了を予定します。
スポンサーサイト
「広島ブログ」に参加しました!
クリックにて応援をよろしくお願いします(^_^)

関連記事
- 安芸長束駅改良工事 2016.05 (2016/06/20)
- 前のエントリーへ
- 広島橋上駅新築他工事 2016.06(Vol.65) 巨大階段
- トップページへ戻る
- Home
- 次のエントリーへ
- 広島駅北口広場改良工事 2016.05(Vol.37) リニューアル範囲拡大
- 前のエントリーへ
- 広島橋上駅新築他工事 2016.06(Vol.65) 巨大階段
- トップページへ戻る
- Home
- 次のエントリーへ
- 広島駅北口広場改良工事 2016.05(Vol.37) リニューアル範囲拡大
コメント
| URL | -
Re:安芸長束駅改良工事 2016.05
共用ではなく供用
( 2016年06月21日 09:07)
貨物広島 | URL | -
Re:安芸長束駅改良工事 2016.05
更新お疲れ様です。
ホームの延伸部ですが、現在はコンクリートの土台が完成し、
嵩上げと点字ブロックの設置が始まっています。
上りホームの大規模な工事を、どのように進めるのか楽しみです。
( 2016年06月21日 21:53)
タミー | URL | -
Re:安芸長束駅改良工事 2016.05
ブログ更新お疲れ様です
英国の欧州連合離脱で経済状況が混乱しており、近年、マツダ㈱(自動車製造業)及び広島広域都市圏内の自動車部品サプライヤー企業各社が、きたる円高に備えて為替リスク対策を講じてきた成果が試される時がやってきたのかも知れませんね。
国内生産・開発の維持と海外生産の拡大が期待され、見守っていきたいと思います。
今年、4月に急用で帰省した時、30年振り位で安芸長束駅近くに行きましたが、可部線利用ではなかったので、ホームの様子なども見ておらず、このブログを拝見して、その変化に驚き、確認しておけば良かったと後悔しております。
安芸長束駅近くの太田川放水路に掛かる新庄橋から、リーガロイヤルホテルのクレドビルとグランドホテル跡のアーバンビューに加えてBブロックのシティータワーの3棟が聳え建っている姿がとても印象的で驚きました。
150mを超えるとやはり迫力が違いますね。
これにCブロックのグランクロスタワーが伸びて加わると更に迫力が増すことでしょう。
広島は行政は三流でも地場企業は一流なので、今後、極めて厳しい経済状況下でのこの街の再開発は、力強い地場産業が齎す潤沢な資金を以って推し進めて欲しいと思いす。
そして、あてにならないマスコミの報道などに惑わされることなく経済状況の行方には特に注目していきたいと思います。
取材、レポート楽しみにしています。
宜しくお願い致します。
( 2016年06月26日 18:42)
blk | URL | Zp5gm5qQ
延伸部駅名決定
可部線延伸部の駅名が決定しました。
中間駅が「河戸帆待川」、終端駅が「あき亀山」です。
( 2016年07月08日 23:56)
blk | URL | Zp5gm5qQ
Re:安芸長束駅改良工事 2016.05
あ、書き忘れてましたが、「河戸帆待川」及び「あき亀山」の両駅ともに特定都区市内の広島市内駅に入っています。
( 2016年07月09日 00:23)
| URL | -
Re:安芸長束駅改良工事 2016.05
可部線延伸部の駅名が決まり、いよいよ盛り上がってきましたね!(^^)!
http://0851050.blog.fc2.com/blog-entry-94.html
( 2016年07月11日 14:24)
コメントの投稿