--年--月--日 --:--
2014年11月15日 23:46
2011年からJR西条駅の橋上駅化工事を進めてきた東広島市とJR西日本は、来年1月25日に全面開業させることを明らかにしました。
【JR西日本】:JR西条駅 南北自由通路の供用開始について

西条駅平面図(平成27年1月25日以降。 上記公式ホームページより)

完成イメージ(東広島市)
西条駅は2013年12月に駅ビルの西側半分と橋上駅舎の一部が完成し、暫定供用が開始されています。
【東広島市】
JR西条駅の橋上駅舎の暫定供用について >
事業概要-その01 [PDFファイル/1011KB]
事業概要-その02 [PDFファイル/1011KB]
私が今年8月に訪れた時の様子です。
生まれ変わるJR西条駅 暫定開業した橋上駅舎の様子など
来る1月の全面開業では3階建ての駅ビル東半分が整い、南北自由通路が通行可能となります。
駅ビルは3階建て延約1700平方メートルで、お好み焼き、うどん、ドラッグストア、コンビニ、ベーカリーカフェの5つの店舗がオープンするとのことです。(新規店舗エリア)
【中国新聞】:西条駅新施設が1月25日始動
また、新たに整備中だった駅前北口広場も同じ日に供用開始となります。
タクシーの発着場の他バス乗り場も用意されていますが、運行する路線は今の時点では決まっていないそうです。
以下、8月に撮影したJR西条駅の状況です。
北口広場。

東半分を建設中の駅ビル。

自由通路。


現在は改札口付近で行き止まりになっています。
橋上駅からホームの東側(岡山方面)に降りる階段。

詳しくはこちらへ。
生まれ変わるJR西条駅 暫定開業した橋上駅舎の様子など
当初2014年12月末とされてきた開業時期ですがわずかに延びたようですね。
来年1月、いよいよ東広島市の中心駅としてふさわしいステーションが完成します。
北口広場に乗り入れるバスはまだ決まっていないようですが、
前回書いたように東広島市には是非広島空港までのアクセスバスを実現させてほしいものです。
建て替えられた東広島市役所 新庁舎 ~『酒都』と広島空港~
スポンサーサイト
「広島ブログ」に参加しました!
クリックにて応援をよろしくお願いします(^_^)

関連記事
- 橋上駅化されるJR西条駅 来年1月開業へ(2014/11/15)
- 前のエントリーへ
- 可部線『安芸長束駅』に下り線専用ホーム設置へ
- トップページへ戻る
- Home
- 次のエントリーへ
- 新白島駅建設工事 2014.11(Vol.18) 『南口』イメージ図など
- 前のエントリーへ
- 可部線『安芸長束駅』に下り線専用ホーム設置へ
- トップページへ戻る
- Home
- 次のエントリーへ
- 新白島駅建設工事 2014.11(Vol.18) 『南口』イメージ図など
コメント
| |
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
( 2014年11月16日 22:02)
コメントの投稿