category-area

オリエントキャピタル、広島市中心部に20階賃貸マンション建設

2016年01月13日 22:04

201512takaramachi-4.jpg




ご無沙汰しております。新年から多忙な日々を送っております。
年明け2回目の更新はこちらの話題。

福岡市に本社を置くオリエントキャピタル株式会社は、今年、広島市中区宝町に20階建ての賃貸マンションを建設します。
同社のホームページでイメージ図などが公開されました。
【オリエントキャピタル株式会社】:広島 CLUB ORIENT BLD No.123


オリエントキャピタルは、広島駅北の若草町に、同じ20階の賃貸マンションをツインタワー形式で建設しています。
【URBAN HIROSHIMA 街づくりデータベース】:ORIENT EAST TOWER No.76  ORIENT WEST TOWER No.77


今回建設する場所は広島市中区宝町、広島県歯科国保会館跡地です。




駅前通り北側から。

201512takaramachi-7.jpg

平和大通りの下をくぐり抜ける「田中町トンネル」の南側出口のすぐ側にあたります。


昨年12月中旬の撮影時点で、コインパークとして利用されていました。

201512takaramachi-1.jpg

アスファルト舗装はされず、比較的すぐに工事に入れそうな状態です。
敷地の北側は日本たばこ産業広島支店(現中国支店)がありましたが、2014年に南区段原の「イーストビル」に移転し、昨年のうちにほとんど解体されました。
当オリエントビル建設予定地よりかなり広い敷地が広がっています。
もう跡地利用は決まっているのでしょうか。


建築計画のお知らせが既に掲示されています。

201512takaramachi-11.jpg

今年2月15日着工、2018年2月末の完成予定となっています。
高さ59.90m、地上20階建て。全てワンルーム形式で280戸を有します。
都心で同クラスの分譲マンションを見ると4~50戸が一般的なので、非常に多く感じますね。


さて、こちらは建設予定地の向かい側の広島県警東警察署。

201512takaramachi-3.jpg

2018年には広島駅北口の二葉の里地区に移転が完了する予定です。


その現在の東署の東隣には、広島県歯科医師会館と広島県薬剤師会館が建っています。

201512takaramachi-5.jpg


201512takaramachi-6.jpg

この二施設についても、広島駅北口二葉の里地区に移転する予定となっています。


少し北側に離れ、田中町交差点北の歩道橋から。

201512takaramachi-9.jpg


201512takaramachi-8.jpg

JTの移転、東警察署の移転、歯科医師会館の移転、薬剤師会館の移転・・・
この周辺は一気にスカスカになります。。
付近にはフジグランや、平和大通り、竹屋小学校など、立地は良好。マンション開発が進みそうです。
とはいえ、すぐ近くの分譲マンション「ウィングタワー平和大通り」(地上19階・52戸)が、完成した今もCMが流れているのは気になるところ…。


歩道橋から広島駅方面を振り返ります。

201512takaramachi-10.jpg

このあたりは幹線道路が立体化され、広い幅員の中央は緑化、電柱は地中化され非常に綺麗な街並みですね。



「クラブオリエントビル No.123」とこの付近の状況はここまでです。

さて、オリエントキャピタルはもう一棟広島に同じクラスのマンションを建設する構想があるようです。
建設予定地は冒頭に掲載した地図をグイッと上にドラッグしたところにマーカーを落としています。
このところ高層ビルの建設が相次いでいる八丁堀地区になります。

201512orient_hatchobori-1.jpg


201512orient_hatchobori-2.jpg

少し前まで「タイムズ広島八丁堀」として営業していた土地です。
実は当初宝町のNo.123と同時にNo.125としてこの八丁堀も物件一覧で表示されていました。規模は同じ20階。
その後どういう理由か物件一覧から削除されてしまっています。
駐車場は営業を終了していますし、何かしら動きは今年出てくると思います。静かに待ちましょう。





「広島ブログ」に参加しました!
クリックにて応援をよろしくお願いします(^_^)
広島ブログ

スポンサーサイト



関連記事

幟町、城南通り沿いに18階建て分譲マンション建設

2015年12月30日 23:33

城南通りに面する広島市中区幟町の「田辺三菱製薬 中国支店」跡地に、
新たに高層マンションの建設計画が浮上しました。

201512noboricho-3.jpg


201512noboricho-2.jpg


201512noboricho-1.jpg

レンガタイル貼りで結構重厚な建物だったのですが、既にほとんど解体されていて驚きました。

高さ59.08m、地上18階建てで32戸を供給する分譲マンションになるようです。
建設主はなんと「グレース」シリーズを手掛ける、岡山市の両備ホールディングス。
あの岡山一の高層建築物「グレースタワー」を建設したのも両備です。
広島進出により業界の構図も変わってきそうです。

「(仮称)グレース幟町」は2016年2月に着工し、2017年10月末の完成予定です。


ちなみに、田辺三菱製薬中国支店は昨年11月に平和大通りの「クリスタルプラザ」12階に移転しています。



「広島ブログ」に参加しました!
クリックにて応援をよろしくお願いします(^_^)
広島ブログ

関連記事

中町60m級タワーマンション3棟 建設状況 2015.11 ソシオタワー中町が竣工

2015年11月10日 19:37

201510nakamachi-2.jpg



平和大通り沿いの中区中町で相次いで3棟の60m級タワーマンションが建設されています。
【アイレストホーム】:アイレスト中町 サンテ・フェスタ平和大通り
【GAパートナーズ】:ソシオタワー中町
【三井不動産レジデンシャル】:パークホームズ広島中町



冬の風物詩「ひろしまドリミネーション」の準備が早くも始まる平和大通り。西側から。

201510nakamachi-1.jpg

画像中央で一番高いビルが「三井ガーデンホテル広島」(高さ86.3m、地上25階)。
その奥にベージュの建物が2棟姿を現しています。


正面から。

201510nakamachi-4.jpg

三井ガーデンホテル広島の隣に立つのが、「アイレスト中町 サンテ・フェスタ平和大通り」(高さ59.95m、地上19階建ての分譲マンション)です。
それに隣接する画像中央の建物が「ソシオタワー中町」(高さ59.94m、地上20階建て分譲マンション)。
前回(と言っても今年3月のことですが)は6割ほどの高さで当然外観はシートに覆われていましたが、10月末に無事竣工しました。
さらに右側(東側)には三井不動産レジデンシャルにより「パークホームズ広島中町」(高さ57m、地上18階建て分譲マンション)が建設中です。


竣工したソシオタワー中町の最上部。

201510nakamachi-3.jpg

少し凝った意匠が見られます。
公式ホームページを見ると11月末にも入居が始まるようです。


南東側から。

201510nakamachi-5.jpg


201510nakamachi-6.jpg

ガイドラインのようなものがあるのでしょうか。横並びになった3棟がほぼ同じ色の外壁になっています。
まるで一つの大きな壁のようですね。
ソシオタワー中町はRCのフレームギリギリまで窓がせり出しており、西日が透き通っています。個人的にはバルコニーで囲まれているよりこちらの方が好みです。


もう少し東へ離れます。

201510nakamachi-8.jpg


201510nakamachi-7.jpg

厚みが増したという表現がピッタリですね。
パークホームズ広島中町は6階前後を構築中でした。完成すればさらに密集度が上がります。
前回取り上げた時にはまだ無かった公式ホームページが公開されています。
外観はやはり同じようなベージュの配色です。もう少し個性があっても良かったと思います。


最後に、中央通りと平和大通りが交わる三川町交差点から。

201510nakamachi-9.jpg

左手に写るのは大京の「ライオンズ平和大通りファーストコート」(高さ59.83m、地上19階)。
2013年3月に竣工しています。


三井不動産レジデンシャルの「パークホームズ広島中町」は2016年11月の竣工予定です。



「広島ブログ」に参加しました!
クリックにて応援をよろしくお願いします(^_^)
広島ブログ

関連記事

中町60m級タワーマンション3棟 建設状況 2015.03 アイレスト中町が竣工!

2015年04月14日 22:33

201503nakamachi-1.jpg




平和大通り沿いの中区中町で進行中の3棟の60m級タワーマンションの様子です。
横並びの3棟は西側から順に、アイレストホームによる「アイレスト中町 サンテ・フェスタ平和大通り」(地上19階建て)と
GAパートナーズによる「ソシオタワー中町」(地上20階建て)。この2棟は既に着工済みです。
道路を挟んだ東側には三井不動産レジデンシャルによる「(仮称)広島市中区中町プロジェクト」(地上18階建て)も計画されています。
【アイレストホーム】:アイレスト中町 サンテ・フェスタ平和大通り
【GAパートナーズ】:ソシオタワー中町

前回の状況です。5ヶ月くらい空きました。
中町60m級タワーマンション3棟 建設状況 2014.10 ソシオタワー地上部など


平和大通りの正面から2枚。

201503nakamachi-2.jpg


201503nakamachi-4.jpg

一番最初に建設工事が始まっていた、西側の「アイレスト中町サンテ・フェスタ平和大通り」2月に竣工を迎えました。
既に入居も始まっているようです。
3階以上の構造を、柱となる鋼管にコンクリートを充填する「CFT構造」にしたのもスピーディーな施工に繋がっているようです。
耐震性にも優れます。
外観は隣の三井ガーデンホテルと似た自然な色合いで、既に周りの景色に馴染んでいました。

完成してみると、東隣で6割ほどの高さまで到達した「ソシオタワー中町」の方がかなり太さがあるのが分かりますね。


南東側から。

201503nakamachi-3.jpg

一番手前のタワーパーキングの前にも、三井不動産レジデンシャルによる18階建てマンションが建設される予定です。


完成した「アイレスト中町」の前から。

201503nakamachi-5.jpg


201503nakamachi-6.jpg

公式サイトには完成した建物の写真が掲載されています。
エントランス部分は石が多用されており高級感があります。室内には天然木や漆喰など素材に拘った内装になっているようです。
お金があったらなぁ…


アイレスト中町は2月に竣工しました。
ソシオタワー中町は2015年8月、
三井不動産の「(仮称)中町プロジェクト」は2016年10月の竣工予定になっています。



「広島ブログ」に参加しました!
クリックにて応援をよろしくお願いします(^_^)
広島ブログ

関連記事

ライオンズ国泰寺グランアクシス 新築工事 2014.10 工事着手

2014年10月30日 20:00

「ライオンズ国泰寺プロジェクト(仮称)」は大京が広島市中区国泰寺に建設する19階建て分譲マンションです。
今年6月に初めて取り上げました。
中町60m級タワーマンション3棟 2014.06 国泰寺にも計画始動! 

公式ホームページがオープンし正式名称も明らかになりました。
【大京】:ライオンズ国泰寺グランアクシス|新築・分譲マンション


大まかなパース図も公開されています。
【Yahoo!不動産】:ライオンズ国泰寺プロジェクト(仮称)




201410lions_kokutaiji-2.jpg

現地の様子です。
パース図と同じ角度になる、鷹野橋歩道橋から撮影しています。
道路右側の白いフェンスで囲われた所が建設予定地です。
イメージ図では結構敷地いっぱいに建てられるように見えますね。


敷地内ではすでに基礎工事の準備が行われていました。

201410lions_kokutaiji-3.jpg




国道2号線の「広島市役所前交差点」から。

201410lions_kokutaiji-4.jpg

手前のクリーム色の建物の1階はライオンズのマンションギャラリーとなっているようです。
「広島パナソニックビル」といったはずですが、現在は変わっているんでしょうか?


最後に現地の看板を載せておきます。

201410lions_kokutaiji-1.jpg

数字の部分は変わりませんが、工事の施工者が決まりました。
設計・施工ともに穴吹系の会社になりましたね。

「ライオンズ国泰寺グランアクシス」2016年8月の竣工予定です。



「広島ブログ」に参加しました!
クリックにて応援をよろしくお願いします(^_^)
広島ブログ

関連記事


最新記事